眠い人のブログ

思ったこと・感じたこと、体験したことをつらつらと。

ベンサムという名のハンサム哲学者

ベンサムってかっけえ。

なんのことやらという、見出しではじまりました眠い人です。1年半ぶりの投稿、ここまで来ると逆に死ぬまで続けられそう。

話は逸れましたが、皆さんベンサムって知ってますか?

僕も高校生の頃にちょろーっと勉強した程度で大した知識はないんですけど、一つ大きな考え方を残していてそれがずーっと頭に残ってるんですよね。それが、

「最大多数の最大幸福」

というものです。「功利主義」とも言うらしいんですが、なんぞ?って感じですよね。

めちゃくちゃ簡単に言うと、

「より大勢の人がより幸せな方が、より良くね?」

っていう考え方です。
「いや、当たり前やないかい」ってツッコんだ皆さん、そう!!当たり前なんですよ。

けど、少し立ち止まって考えてみてください。

これってつまり、自分一人だけが100%幸せでその他が50%の幸せより、みんなが75%幸せのほうがいいよねっていう考え方なんですよ。
こう言われるとドキッとしません?

自分一人の利益のために他の人たちが圧倒的に不利益を被ることになる、っていう題材のドラマ、いくらでもありますよね?その葛藤を描いて、それを視聴者が見て、共感を得ていません?自分だったら実際どうするだろうな、って考えたことありません?

人間誰しも自己中であってそれは仕方ない事で、それでいいと、僕は思ってるんです。けどベンサムが残した「最大多数の最大幸福」という考え方は「当たり前では?」と思えるほど、ふっつーーの事を言ってるんですよね。それを公言できるって、発表できるって、

めっっっっちゃカッコよくないですか?

俺はベンサムに惚れましたね。

まあ、何が言いたいかと言いますと、世界中の皆が、この当たり前の事を当たり前に思えると世界って一夜にして幸せな場所になると思うんです。

何かを判断する際、是非考えてみてください。自分の幸せが20%減って、その他大勢の幸せを20%上げられるなら、たまにはそっちを選んでもいいんじゃないですか??最初は、たまに、でいいと思います。

では、おやすみなさい。